· 

美容室では教えてくれないパーマやカラーで頭皮がたるむ!

こんにちは!髪心美容室の浜田さやこです。

今日も自宅からサロンまで1時間かけての山道通勤。
まだまだ寒いですね〜(TT)
さてタイトルの通り一般のパーマ液やカラー剤では頭皮をたるませる?!
と私が伝えるのはなぜか
まず新鮮な卵の黄身を2つ。卵の黄身は皮膚や髪とよく似たたんぱく質の性質を持っているからです。
では、向かって左に一般に使われているパーマ液を右に私の取り扱う弱酸性のパーマ液を入れます。↓
15分〜20分後↓
左側の卵の黄身の色が変色しているのがわかるでしょうか
アルカリの薬剤は弱酸性の皮膚や髪に対して
「膨潤、腐敗」
いわゆる、「ふくらませる、腐らせる」
という作用が働いてしまいます(TдT)
自分の頭皮に、そういう作用が働いているとしたら怖くないでしょうか
私は自分自身、身を持って薬剤の怖さを知ったので、あえて弱酸性美容法しか取り扱っていません。
10年先20年先もあなたの美しさを守り続けたい
そんな想いで日々心を込めた施術をさせて頂いています
では、また次の機会に☆
やめられない毎朝のセブンカフェラテ〜(TT)
浜田さやこのインスタグラムはこちらから

↓こちらの無料メール講座にご登録の方だけに

プレゼントをご用意しています♪

「お顔のリンパマッサージ&弱酸性シャンプー

リンスのセットのミニボトル」