· 

タモリさんや福山雅治さんが実践されている「湯せんシャンプー」の本当の効果とは?!

こんにちは!髪心美容室の浜田さやこです。
ようやく暖かくなり始めましたけれども、花粉症の方には日々お見舞い申し上げます。
私のお客様の中にも結構、症状のひどい方がいらっしゃって辛くなります(:_;)
さて
皆様湯せんシャンプーという言葉、お聞きになった方も多いのではないでしょうか。
一時期、芸能人だとタモリさんとか福山雅治さんがされているいうことで流行ったこともあるそうです。
このブログをお読みになって頂いている方の中にも試して見られたことがある方、いらっしゃるんではないでしょうか。
試された方で現在も続けていらっしゃる方は挙手を!!
ん、ん?
試されたことのある方なら分かられると思いますが、湯せんシャンプーって持続するのに、とてもハードル高し!なのです(*_*)
ただシャンプー剤をつけないで、ぬるま湯だけでしっかり流すだけでしょ?もちろんその通りですが・・
私も現在、シャンプー剤をつけるのは週1回くらいで後は毎日、湯せんのみです^^;
その方が逆にスッキリします(^^)
それができるまでには、かなり苦心しましたが(-.-;)
そもそもシャンプー剤なしでどやって洗うの?!って思われる方!
最近はお顔も洗い過ぎで潤いが無くなるということで、化粧を一切せず、湯せん洗顔の方がひそかに増えているそうですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
当然、お顔と頭は、1枚の皮でつながっているのですから、考え方は基本的に同じです(_ _)
シャンプー剤や、洗顔料での洗い過ぎが、お肌の
バリア機能を著しく低下させ、本来の新陳代謝のリズムを狂わせます
私がアルカリカラーで髪を傷めていたときの湯せんシャンプーを試したときのお話です。
湯せんシャンプー2日目でもう、とにかく頭皮が、ベタベタドロドロになって2〜3ヶ月我慢したけど耐えられなくなって1度断念(TT)
ところが髪の傷んでいるところが一切無くなってから湯せんシャンプーを試してみると全くベタつかずむしろ潤いを残しながらスッキリ!
どういう事かというと、髪が傷んで乾燥が激しいと頭皮の皮脂腺から必要以上にオイルが出てきてしまい、それが逆に皮膚表面で酸化して頭皮の毛穴を塞いでしまうんてす!
毎日、シャンプー剤を使っている方は、過大なオイルの流出をシャンプー剤で流してしまっているので気が付かないまま、頭皮はベタベタ髪はバサバサという状態に(泣)
とっても非効率的な美容法ですよね〜
ご自分の頭皮はどうでしょうか?髪が傷んでいると感じられている方は、ぜひ1度湯せんシャンプー試してみてください!
では今日はこのへんで、またの機会に⭐
ルーマニアへ旅行中のお友達から送られて来たパキスタンでの写真!何とド派手で素敵〜😳
浜田さやこのインスタグラムはこちらから

↓こちらの無料メール講座にご登録の方だけに

プレゼントをご用意しています♪

「お顔のリンパマッサージ&弱酸性シャンプー

リンスのセットのミニボトル」